top of page

人生は終わりの無い旅である


旅行

こんにちは、三船です。


人生とは旅のようなものです。


旅とは目的地に行き着くまでのプロセスや過程のことを表します。


多くの人は旅ではなく、人生は旅行のように考えています。


私自身もその一人であります。



旅行とは目的地までのルートはなるべく安く最短距離で行こうとします。


その道中というのはいかに効率よく、最小限の力でという思考であります。


これを人生に当てはめてみると、何か目的を達成したから喜ぶ。


旅行でその場所やその土地を体験して初めて目的は達成されるのです。


しかし、目的を達成した瞬間に人はその環境に順応しようとして、その時の感動を忘れてしまいます。



仕事でもビジネスでもそうですが、何か目的を達成しようとして必死に頑張る時期というのはあります。


しかし、目的を達成した瞬間に次のミッションへと走り出すのです。


どこか自分の感情というのは置いていかれたような感覚・・・


自分が求めていたのは本当にこれだったのかと自問自答を繰り返す暇もなくまた次の旅行へ。


人生というのは旅行をするために生まれてきたのではありません。



その道中の旅も含めて思い切り楽しむことに人生の醍醐味があるのです。


失敗や困難も超えていくことや、一見遠回りだと思えることも楽しむ。


そんな風に、人生という物語を終わりの無い旅と考えるということです。


途中で寄り道をしても良いし、遠回りになったとしても大丈夫。


困難や辛いことも含めて『良い旅だったなー』と思えるようになれば、人生のあらゆる恐怖から開放されます。


旅行のように何か目的を達成したから喜ぶのではなく、その道中の旅路も含めて人生を思いきり楽しむことです。


では、今日はこの辺で(^^)/

閲覧数:2回
bottom of page